カテゴリ:1年生

2月1日(木)運動でやる気を育てる!

 1・2年生は、同志社大学心理学部の田中先生、筑波大学体育学群の征矢先生らと協働して、体育授業の運動をとおして、授業中のやる気や集中力を高める取組に挑戦しています。この日は、ダンスを専門にされている大学院生さんにとても楽しい体つくり運動を指導してもらいました。

1年生朝の会参観

 1年生の朝の会参観を行いました。この日は「ちいさいあき」をテーマに自分の見つけた秋についてスピーチを行いました。話すめあてと聞くめあてを大切に、どの児童もしっかりと考える時間になっています。

 

10月24日(火)1年生アサガオの観察

 秋も深まり、夏に咲き誇っていたアサガオも枯れてしまいました。1年生は花が咲かなくなったアサガオのつるを丁寧に回収しました。途中、一人の児童が「あっ、こんなところに虫がいる!」と発見し、みんなで一斉に覗き込む等、様々な気づきのある時間でした。

9月29日(金)1年生さつまいも掘り

 1年生と平こども園の園児が平工業団地の伊藤商店様の畑で「さつまいも掘り」に挑戦しました。春に植えた苗を社員の皆様が大切に育ててくださり、びっくりするほど大きな芋ができていました。感謝しておいしくいただきます。

8月25日(金)1年生が植えたサツマイモ

 (株)伊藤商店舞鶴工場様の御厚意で、1学期に1年生児童と平こども園の園児が植えたサツマイモ。猛暑の夏を乗り越えてスクスクと生長しています。日照りが続く時期には社員の皆様が水やりをしてくださったとうかがいました。ありがとうございます。9月末の芋掘り行事が楽しみです。

 

5月23日(火)1年生サツマイモ苗植え

 学校に隣接する平工業団地にある(株)伊藤商店舞鶴工場様に御支援いただき、1年生と平こども園の園児による「サツマイモの苗植え」を行いました。工場の敷地内につくられた広大な畑にたくさんの苗を植えることができました。秋の収穫がとても楽しみです。

5月2日(火)1年生「学校たんけん」

 1年生も入学してから1ヶ月。ずいぶんと学校生活にも慣れてきましたが、それでも校内で知らないところがいっぱいです。この日は校長室の見学をしました。毎日いろいろなことをどんどんと吸収しています。

4月19日(水)1年生「交通安全指導」

 1年生に対し、校区の3名の駐在所員さんが「交通安全指導」をしてくださいました。横断歩道のわたり方をはじめ、登下校時や帰宅後の生活で守るべきことを、わかりやすく丁寧にお話してくださいました。

4月10日(月)令和5年度入学式

 ふるさと大浦の草花が咲き揃う中、令和5年度第37回大浦小学校入学式を挙行することができました。本年度は希望に満ちた表情の8名の新入生を迎えることができました。6年生児童は、受付・案内や教室での読み聞かせ等を行い、1年生の頼りになるお兄さんお姉さんとして大活躍しました。

2月2日(木)新入生体験・入学説明会

 昨日、次年度入学予定の園児の体験と入学説明会を実施しました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの実施となりました。園児たちは1年生の児童と一緒に「節分の鬼のお面づくり」を楽しみました。春には元気いっぱいで入学してくれることを楽しみにしています。

12月22日(木)1年生「生き生き集会」

 12月の生き生き集会は1年生の「大浦森の動物学校」でした。いろいろな物の数え方を、動物の姿になって元気に発表できました。毎朝の音読の成果を生かして大きな声で発表することができ、上級生や先生方からも「よい発表だったね。」とたくさん褒めていただきました。

12月9日(金)1年生国語科「ともだちのことをしらせよう」

 1年生の国語科「ともだちのこと、しらせよう」では、話し手が伝えたいいことや、自分が聞きたいことをしっかりと聞き、それを友達に伝えるインタビューの学習をしています。タブレットの動画を参考に上手に受け答えができるように練習しています。

6月23日(木)1年生「ICT活用スキルの習得」

 GIGAスクールのタブレット端末も随分と学校生活に浸透しています。1年生も理科の観察日誌を画像で共有する際、「トリミング」を行って見やすく整えられるようになっています。ICTを学ぶのではなく、ICTを使って学びを深められるように、ICT活用スキルの指導を行っています。

4月13日(水)1年生安全教室

 1年生が安全に登下校をしたり、地域で安心して生活ができるように、野原・千歳・平の3駐在所から3名の警察官の皆さんからお話をしていただきました。交通安全は「と・ま・と」、不審者には「い・か・の・お・す・し」だよと優しく教えてくださいました。いつも児童の安全安心を支えてくださり、ありがとうございます。

2月19日(土)1年生「朝の会」参観

 教職員研修として1年生の「朝の会」の参観を行いました。タブレット端末を使った健康観察もスムーズにできるようになりました。この日のスピーチのテーマは「いえのまわりで見つけたこと」です。雪が溶けて雨だれる様子を撮った動画を映しながら、自分の気づきを上手に伝えることができていました。話す力聞く力、そして情報活用能力もしっかりとついています。

 

 

2月1日(火)1年生給食の様子

 この日は、京田ごはんとアジの丸ごと揚げが献立でした。1年生は給食週間で「なんでもたべよう」を勉強したこともあり、どの児童もしっかり完食できました。感染症対策で前を向いて静かに食べる習慣も身についています。

1月31日(月)1年生朝の会

 1年生も朝の会でスピーチを行っています。タブレット端末で画像を映し出し、映像に合わせてしっかりと話すことができるようになりました。この日は、お友達の誕生日だったので「かざり係」から素敵な飾りが贈られていました。係活動を通して主体的に活動する力もついてきています。

1月25日(水)1年生算数科「大きいかず」

 1年生の算数科では、「大きいかず」の単元を学習しています。この日の授業では、硬貨の支払いをとおして、数の合成や分解について学習しました。タブレット端末を使った話合い活動や発表もしっかりとできるようになりました。