2023年9月の記事一覧
9月29日(金)1年生さつまいも掘り
1年生と平こども園の園児が平工業団地の伊藤商店様の畑で「さつまいも掘り」に挑戦しました。春に植えた苗を社員の皆様が大切に育ててくださり、びっくりするほど大きな芋ができていました。感謝しておいしくいただきます。
9月28日(木)運動会リハーサル
運動会のリハーサルを行いました。舞鶴支援学校の友だちも一緒に当日の動きを確認しました。応援合戦や全校種目「玉入れ」にも熱がこもってきています。
9月27日(水)運動場の草抜き
運動会に向けて運動場の整備を行っています。先日はシルバー人材センターさんに草刈りをしていただきましたが、トラック内や走路は児童が休み時間に草抜きをしています。雑草はなかなか手ごわいですが、みんなで環境整備を頑張ります。
9月26日(火)1・2年生佐波賀大根の学習
校区の農家の方から「佐波賀大根」について教わりました。地元のブランド野菜としての歴史を紙芝居で学んだ後、学校園で種をまきました。立派な大根が収穫できるように大切に育てたいと思います。
9月25日(月)運動会全校練習がんばっています
運動会の全校練習も回を重ねるごとに気持ちが入ってきています。この日は良い天候に恵まれ、開会式の練習もスムーズに進めることができました。昨年度から復活した応援も元気な声が響き始めました。当日が楽しみです。
9月22日(金)教室の扇風機新調
9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しい毎日です。教室の扇風機が老朽化して壊れることが続いたため、教育後援会様の御支援により新調しました。熱中症対策や感染症対策に効果を発揮しそうです。ありがとうございます。
9月21日(木)運動会全校練習
運動会の取組もずいぶんと本格化してきました。入退場や開閉会式の練習に加え、全校種目の練習も始めました。まだまだ暑い日が続きますので、体育館で扇風機を回しながら練習を行っています。
9月19日(火)運動会入場練習
10月7日(土)に計画している運動会の練習が始まりました。この日は6年生を中心に入場と開閉会式の練習を行いました。残暑が厳しいので体育館で扇風機を回しながらの練習です。
9月15日(金)3年生国語科「ちいちゃんのかげおくり」
3年生の国語科「ちいちゃんのかげおくり」で校内授業研究会を行いました。場面をくらべながら読み、感じたことをまとめる学習でした。一人一人の児童がしっかりと文章を読み取り交流することができています。
9月14日(木)生きものとなかよし
2年生の生活科では「生きものなかよし大さくせん」を学んでいます。その影響なのでしょうか、低学年の子どもたちは休み時間や放課後に昆虫採集を楽しんでいます。
9月12日(火)5年生大浦未来学
5年生の未来学のテーマは、「住み続けられる大浦にするために〜大浦の良さを生かした新しい仕事&マイナスをプラスに〜」です。この日は、大浦の海ごみ問題を解決するための行動を議論しました。なかなか解決策が見つかりませんが懸命に考えて、議論しています。
9月11日(月)3年生大浦未来学
3年生では「大浦の魅力~調べて・知って・比べて・広げよう~」をテーマに未来学を学んでいます。この日は、大浦以外の人に「まずは1回やって来てもらう」ためのアイデアを出し合いました。ブレインストーミングの手法を用いながら一生懸命に考えています。
9月8日(金)知的財産マインド特別授業
9月5日には、5年生を対象に弁理士会関西会の「知的財産マインド特別授業」を実施しました。普段はあまり気にすることがない「特許」や「著作権」等をテーマに演劇を交えて、楽しく・わかりやすく教えてくださいました。
9月7日(木)サマープレゼンテーション2023(1~4年)
サマープレゼンテーションでは、低学年は「私のたらかもの」、中学年は初めてのポスターセッションに挑戦しました。自分が体験したことを聞く人と一緒に感じることが楽しい。自分の発表にコメントをもらえることがうれしい。学びの魅力を味わうことができました。
9月6日(水)サマープレゼンテーション2023(5・6年)
9月3日(日)午後には、今年も夏の探究活動を発表するサマープレゼンテーション2023を開催しました。5・6年生の発表は体育館でのポスターセッションです。自分の興味関心に沿ったテーマで仮説を立て、実験したり観察したり「体験的な学び」を大切に発表しました。保護者・地域の皆様のほか、京都府立大学、同志社大学、京都教育大学、舞鶴工業高等専門学校の先生方にも参加していただき、御指導をいただくことができました。
9月5日(火)アーチストさんとの稲刈り
9月3日(日)午前には、5・6年生が、南野陽子さん・宗本康平さん・中嶋ユキノさん・竜馬さん、室牛地域の皆さんと一緒に「稲刈り」を体験しました。カマを使って稲を刈り、束ねたり、稲木にかけたり、汗をかきながら一生懸命に作業をしました。
9月1日(金)給食が始まりました
9月になりましたが、まだまだ残暑が厳しいようです。本日より給食が開始になりました。どの学級でもおいしい給食を笑顔で頬張っていました。