カテゴリ:児童会活動
5月26日(木)全校遊び
全校遊びを行いました。いつもはなかよし班で行いますが、この日はくじ引きで4チームを決定し、ドッジボールを楽しみました。ボールのサイズを変える等、全員で遊べるルールの工夫をしています。
5月18日(水)図書委員会掲示物
図書委員会では、全校の児童が読書に親しんでもらおうと廊下の掲示物を作成しました。以前は画用紙に手で書いていた掲示物もGIGAスクールのタブレット端末を使ったものへと変化しています。
5月13日(金)5月児童集会
児童集会を行いました。児童会本部からは5月取組「なんでも得意に挑戦!~ルールを守り、楽しく過ごして、パズルをゲット~」の提案がありました。また、4月の取組「名前を呼んで話してみよう」で53人全員と会話ができた人の紹介がありました。残念ながら全員と会話ができなかった人には、集会の中で「再挑戦」の時間を設定し、全員で達成を目指しました。
4月18日(月)4月児童集会
今年度最初の児童集会を行いました。児童会本部からは、「なにごとにも挑戦! ☆みんなのために ☆みんなとつながる ☆なんでもとくい」が発表され、4月の取組として「つながりに挑戦! なまえをよんではなしてみよう」が提案されました。お互いに優しく名前を呼び合い、仲の良い大浦小学校にしてほしいと思います。
3月9日(水)児童会引継ぎ式
リモートで児童会本部の引継ぎ式を行いました。後期児童会本部は、大浦小学校児童会の目指すゴール(OSGs)を設定し、ピクトグラム募集やロゴマーク等、新しい発想で積極的に取組を進めることができました。それを引き継いだ令和4年度前期児童会本部も意欲を見せています。
3月1日(火)6年生インタビュー
卒業式まであと登校16日になりました。放送委員会では、卒業する6年生へのインタビューを行っています。今年度からはタブレット端末を使ったリモートで実施しています。
2月17日(木)6年担任の先生インタビュー
放送委員会では、卒業式前の取組として6年生の担任の先生にインタビューを行い、給食時間にリモートで伝えました。6年生の児童との思い出などをたくさん聞くことができました。
2月16日(水)2月児童集会
2月の児童集会もリモートで行いました。後期児童会の取組も今回が最後です。OSGsの今月のテーマは、「大浦の未来を考えられる学校」です。これからめざしたい学校や地域の姿、そのために自分たちができることなどを学年ごとに考えていきます。
1月31日(月)児童会活動「OSGs」
児童会本部では「学校もちょっとしたことでどんどん変えていける」を合言葉に、OSGs(Oおおうら・Sしょうがっこう・Gsゴールズ)の取組を行っています。毎月1つのゴールを設定して取組を行います。1月は時間を意識して行動する「時計を見る学校」がゴールです。
また、ピクトグラムは児童会が毎月全校児童に募集し、優秀作品を決定しています。
1月21日(金)1月の児童集会
1月の児童集会はリモートでの実施になりました。児童会本部からOSGsの「時計を見る学校」の取組の提案や、時計を見て行動するためのピクトグラムの発表がありました。また、給食委員からは給食旬間の取組も提案されました。