児童のようす

授業参観・学級懇談会

 4月26日(土)は、今年度初めての授業参観でした。そのあと、PTA会長様と校長から年度当初の挨拶をしました。6年生の保護者の皆様には修学旅行説明会にも御参加いただきました。たくさんの保護者の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。

 

避難訓練

 4月22日(火)に今年度1回目の避難訓練をしました。新しい教室からの避難でしたが、どの学年も落ち着いて「おはしも」の約束を守って避難することができました。

6年 全国学力学習状況調査

  4月17日(木)の2~4校時、6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。

教科は国語・算数・理科の3教科で、時間いっぱいまでじっくりと問題に向き合いました。

 

1年生 交通安全教室

 1年生が入学してから1週間ほど経ちました。登下校や地域での生活を安全に過ごせるように、4月15日(火)に交通安全教室を開き、駐在所や防犯推進委員の方々に来ていただきました。歩道の歩き方や、横断歩道の渡り方など丁寧に教えていただきました。

入学式

 校庭の桜の花が満開になった今日(4月9日)、6名の1年生の児童を迎えて入学式を挙行しました。入場後、緊張気味だった1年生でしたが、6年生からのお迎えの言葉を聞いて笑顔も見られました。保護者の皆様や御来賓の皆様に見守られて無事に入学式を終えました。元気に楽しい学校生活を送っていほしいと思います。